フィンランド・オーロラ紀行vol.25(7日目/ハカニエミマーケットへ)
こんばんわ。旦那です。
9月も半ばに差し掛かりましたが、暑いままですねえ。
オーロラ紀行。続けます。
【1日目】成田→ヘルシンキ→ロヴァニエミ 【2日目】ロヴァニエミ(アアルト建築見学・スノーモービル・トナカイぞり) 【3日目】ロヴァニエミサンタ村→サーリセルカ 【4日目】サーリセルカ(犬ぞり・そり・オーロラハンテイングツアー) 【5日目】サーリセルカ(スノーモービル・そり・オーロラハンティングツアー) 【6日目】サーリセルカ→イヴァロ→ヘルシンキ(市内散策)【7日目】ヘルシンキ(市内散策)→成田へ 【8日目】成田着
(前回からのつづき)
フィンランド最終日の朝を迎えました。
↑朝7時過ぎ
フィンランドの冬の朝はいつもこんな感じです。
<予定表>
出来れば、早朝のエスプラナーディ通り散歩と
行きたかったところですが、
旅行の最終日で疲れがあったのか起きられませんでした。
↑ソコスの最上階のレストランへ。
基本どこもビュッフェです。
身支度をして出発ですが、
お昼過ぎには荷物を取りにホテルに戻らねばなりません。
チェックアウト時にフロントに荷物を預けたい旨を伝えると、
なにやらカードを渡されました。
この、ソコスバークナホテルはバゲッジルームシステムだそうで、
そこにスーツケースを預けます。
キーはあるとは言え、同じくトランクを預けている人は他人の荷物を
触り放題なので、防犯的にはどうなのかなとちょっと思いました。
不安な方は、自転車のチェーンでも持っていくといいかもしれません。
↑6番トラムで、アラビア方面へ。
前日に買った「1日乗車券」は24時間有効。
↑まずは、ハカニエミで途中下車。
ハカニエミマーケットホールがすぐ目の前でした。
「かもめ食堂」にも出てきましたね。
ここに来た目的は、DVD盤の特典画像にも出てきた
2Fのマリメッコのアウトレットです。(nikoの目的です 笑)
土曜日もオープンは8時なのをチェック済み。
2Fのマリメッコショップは少し遅めの開店なのも調べていましたので、
1Fの食料品市場を見て回ることに。
↑1Fの様子。
↑そしてありました!
このお肉屋さん!
↑「かもめ食堂DVDより」
そうです。ミドリがトナカイの肉を買ったお肉屋さんです。
↑いよいよ2Fへ向かいます。
↑公式サイトでは時間がありませんでしたが、
9時オープンのようです。開店まで15分。
nikoとうろうろと過ごします。
↑いよいよオープン
↑広いスペースではありませんが、隅から隅まで見ていました。
戦利品は、またそのうちnikoがアップするかと思います。
(つづく)
後日記 続きは→こちら
明日も千葉は34度だそうです。。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント