« 北海道に来て驚いたこと②~ モエレ沼公園 ~ | トップページ | ある日の朝ごはん »

2014年9月 2日 (火)

札幌ドームへGO! ~ レジェンドシリーズ ~

こんにちは、嫁です。

 

朝からこちら北海道では、「日ハム稲葉選手、今季限りで引退」の
ニュースがトップニュースとして流れています。
こういうニュースを見ると
「ああ、札幌に住んでいるんだな~。」と感じます。

 

先日、札幌ドームであった「レジェンドシリーズ」を家族で観戦してきました。

 

22

↑ ギョロタンと一緒に ↑

かわいいのかそうでないのかちょっと謎のキャラクターですが記念にパチリ。
ずーっとずーっと日ハムファンの旦那さんにはたまらないショットだったようです。

大きく広がる空の下の野球観戦も気持ちいいけど、小さいこどもがいると、
ドームはやっぱり楽ちん♪授乳室やこどもの遊び場もあります。

 

23

↑ こんなサービスも ↑

なんかお化けみたいな格好になってますが、この日はJALの
キャンペーンもやっていて、むすめも客室乗務員に。
わたしがやってみたかったなあ 笑
(国歌斉唱がJALの北海道のトップの方だったという、しかもお上手でした)

 

 

Fmuumin03

↑↑クリックよろしくお願いします↑↑

連日のお出かけが続き、むすこは疲れたのかダウン。検査したところ、ようれん菌でした。。。
間が悪く、むすめは幼稚園が振替休日で時間を持て余し中。そしてら、幼稚園のママ友さんたちが
お出かけに連れ出してくれました。どの土地でもママ友さんには本当にお世話になりっぱなし。
転勤したての頃は、「友達、大丈夫かな~」と毎度不安なのですが、幼稚園のママを中心に
仲良くしてもらってます。みんな、本当にありがとー!!

|

« 北海道に来て驚いたこと②~ モエレ沼公園 ~ | トップページ | ある日の朝ごはん »

17北海道」カテゴリの記事

コメント

わぁ~
お嬢さん、可愛いですね。 小さいキャビンアテンダントさんで、こんなに可愛いCAさんがいたら 機内も楽しそう
そうそう、息子さん大丈夫ですか?
小さい時は 色々大変なことがありますけど 子供って 大人が思っているより強いんですよ。

うちなんて、二人の子供のカルテを合わせたら びっくりするくらいの 厚さになってるでしょうね(笑) そこで、支えになってくれるのは やっぱり ママ友さんたちですね。
不思議と子供が お母さんたちの友達をつくってくれるんです。

子供って不思議な力が有るのかな

投稿: ミント | 2014年9月 4日 (木) 00時12分

niko(嫁)→ミントさん

お返事遅れて申し訳ないです。

小さなCAさんは機内サービスなんかでお茶やコーヒーをこぼしまくるダメダメな方でしょうね 笑 こういう体験をしたこと写真を見返していろいろ思ってほしいなあ。

むすこは一日で熱も下がったのですが、はじめて40度ちかい熱が出て焦りました。抗生剤だけは一週間きちんと飲ませなくてはいけません。

こどもってほんと不思議な力をもっていますよね

投稿: niko(嫁)→ミントさん | 2014年9月 7日 (日) 21時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« 北海道に来て驚いたこと②~ モエレ沼公園 ~ | トップページ | ある日の朝ごはん »