北海道に来て驚いたこと②~ モエレ沼公園 ~
こんにちは、niko(嫁)です。
始まった頃はどうやって毎日を過ごすか恐怖だった「夏休み」も終わり、
むすめはんは元気に登園していきました。にぎやかな3歳児が
家にいるといないとでは、それはそれは違います。
むすめはんが帰ってくる前にささっと更新を。
モエレ沼公園です。
↑ 公園はとっても広い ↑
大きな無料駐車場もあるのですが、公園そのものが大きいので
子連れだとベビーカーがあったほうがいいかも。また、レンタサイクルや
授乳室もあり助かります。
真っ先に向かったのが
↑ モエレビーチ ↑
プールや海に行ったことがない(両親そろって水が苦手)
むすめはんにとっては大通り公園の噴水やこういった場が水遊びの
最大級スポット 笑
水遊びで疲れた3歳児には応える広さ。。。
わたしに手をとられ、ひたすら歩くむすめはん。
もちろん、途中で何度もだっこをせがまれます。
↑ プレイマウンテン ↑
「よーいどん!」と競争したり、どうにかこうにかしながら
坂道をのぼりました。京都・大阪の暑い夏だったら、炎天下での
お出かけですが、やっぱり北海道は違う。俄然涼しい!!
↑ モエレ山 ↑
北海道らしい風景に満足。
270万トンもの廃棄物が埋め立てられているなんて信じられない光景です。
モエレ沼公園は北海道の広さや四季を思う存分感じることができる
とても素敵な場所。この日も使ったお金はモエレビーチで食べたソフトクリームの
350円のみ。
札幌に観光で来られた方にもぜひ足をのばしていただきたいスポットです♪
↑↑クリックよろしくお願いします↑↑
夫婦であこがれていた札幌転勤。
ブログ生活もしっかり気合いいれていこうとしていた矢先のPC不調。
増税後の買い替えは痛い出費でしたが、仕方なしといったところ。
またお付き合いお願いします。
最近のコメント