北海道初心者家族のさっぽろ観光①
こんばんわ。旦那です。
引越し荷物も落ち着き、早速近場の札幌観光をしてみました。
まずは、札幌駅近く周辺の主要観光地は押さえておこうということで、
①道庁②時計台③テレビ塔の3つを回ることとしました。
↑ブラパラとパン
家の近くに「いい感じのパン屋」を嫁が見つけたらしく、
朝食にブラパラに乗ったパンが出てきました。確かにおいしい。
京都生まれの嫁は、パンにうるさい。
京都は人口一人当たりのパン屋が日本一?らしく、
転勤の度においしいパン屋を真っ先に見つけにいきます。
↑道庁とむすめ
寒い日が続いていた札幌ですが、この日は天気も良く、
気温も15度を超えていました。
おちゃめなポーズをとる。むすめ。こんなのいつ覚えたんだか・・・。
次から次へとアジア系の観光客がやってきます。
中には屯田兵時代の開拓史が紹介されていたり、北方四島・樺太についての
資料が沢山展示されていました。
↑時計台と嫁と、ピースする娘
日本3大がっかり観光名所と呼ばれる一つです(笑)
確かに、周りの高いビルに囲まれているから雄大な北海道のイメージと
乖離があるからなんでしょうかね。
正しくは、旧札幌農学校の演舞場という名前らしいのですが・・・
こんな公式キャラクタがあるそうです。
http://localchara.jp/catalog/1010
↓ クリックよろしくお願いします↓
テレビ塔も、へんなキャラと共に次回ご紹介します・・・。
最近のコメント