« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月

2014年3月30日 (日)

杜の都ぐらし終了のお知らせ

こんにちわ。
大変ご無沙汰しております。旦那です。

 

皆様にご報告がございます。

 

嫁の出産などがあり、なかなか更新頻度を高めることができなかった、杜の都ぐらしですが、本日をもって終了とさせて頂きたいと思います。これまでのご愛顧頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ということで、

近々ある地に転勤することとなりました。

 

1年半前と全く同じ書き出しにしてみました)

 

【青森】
十和田湖温泉
不老不死温泉
古牧温泉

【岩手】
つなぎ温泉
花巻温泉郷

【秋田】
秋田田沢湖温泉郷

【山形】
上山温泉

【宮城】
秋保温泉
鳴子温泉

仕事はバタバタで、休みのない状態が続いていましたが、
日帰りも含め、1年半の間にこれらの温泉に行ってきました。

特に北東北は「こけし」をはじめ、沢山の手仕事の小物に出会うことが出来ました。
次は福島のハワイアンズに・・・なんて話していたのですが、そこは残念です。

 

 

02
↑青森県立美術館とむすめ

 

ということで、新たな○○ぐらしがはじまります。

 

 

 

01

↑新たな転勤先です。わかるかな。

 

転居によりインターネット環境が整うまで時間がかかります。
更新はしばし滞りますが、今後共お付き合いをお願いします。

 

いつもクリックありがとうございます

 

さて、引越し準備に取り掛かります・・・。

 

| | コメント (2)

2014年3月 4日 (火)

小さなおひなさま

こんにちは、嫁です。

 

昨日はおひな祭り。
みなさんいかがお過ごしになられましたか?

 

05

↑ 新入りのおひなさま ↑

 

京都に里帰り中につくったおひなさま。
手のひらサイズで転勤族にはもってこいのコンパクトなもの。
スワロフスキーのビーズでできています。

 

 

04

 

↑ イタヤ馬 × おひなさま ↑

おなじみの無印の棚にこうやって飾ることのできるサイズ。
京都里帰り中の最後の思い出として、子連れでも参加可能な
ワークショップに参加して作ってきました♪

 

しかし、赤ちゃん + 3歳児 となるとやっぱりお出かけは大変。
出かける1時間くらい前から授乳のタイミングなどをみて、いろいろと
準備を始めるという感じ。

 

06

↑ むすめはんの手にかかると… ↑

キラキラ、フリフリ、ピカピカがさらに大好きになったむすめはん。
こんな感じで手を出してます…。おひなさま のことを 「おひさま」、
「しょーがつ」と言う…。京都で飾ったお正月飾りの延長と思っている様子。

 

バタバタすぎる毎日ですが、季節感をなんとか大切にしたいもの。
さあ、そろそろ赤ちゃんとむすめはんを起こす時間です。

 

↓ ポチッとよろしくお願いします ↓

いつもクリックありがとうございます

10月の里帰り前に出産で京都に帰ることを記事にしようと思っていたのですが
準備に手間がかかり、お知らせできませんでした。

実家にはPC環境がなくドコモのタブレットまで用意した帰省。タブレットでさくさくとブログ更新しよ~♪
と思っていました。が、タブレットではブログの記事を書いたり、写真を取り込む
ことがどーしてもできませんでした。

タブレットはパソコンとは違うのであくまで閲覧用と考えたほうがよかったです。
それでもいくつか雑貨屋さんなどを巡ったので、また更新できればと思います。

 

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »