弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~
こんにちわ、嫁です。
ひさーしぶりにスッキリと晴れた月曜日!
今週はいい天気が続くみたいで、うれしいな♪
前回につづいて、弘前雑貨屋さんめぐりです。
弘前を訪ねて思ったこと。喫茶店、レトロ洋館、雑貨屋さんが多い!
もうこれは、私の好きな街のポイントばかり。喫茶店では、それぞれの
お店自慢のアップルパイもあり、食べ歩きしてみるのも楽しそう!
今回の雑貨屋さんは、green とすぐ近くのお店。
↑ THE STABLES ~ ステーブルズ ~ ↑
ガラスのショーウインドーから見える店内。外から見ているだけでも
もうワクワクしてしまう作り。白を基調とした内装がとても素敵です。
隣にはギャラリーも併設されていて、新しい出会いもありそう。
↑ こちらの号で記事になったお店 ↑
そして、わたしが欲しくなって買ったもの。
旅に出ると、一期一会と思い、優柔不断なわたしも財布がゆるんでしまう…。
↑ lite の髪留め ↑
こぎん刺しの技法を使って作られたもの。
もうとことんこぎん刺しにハートをつかまれております。
↑ おそろいのトートバックも一緒に ↑
夏に白いシャツと一緒にお出かけしても素敵だし、これからの秋冬に
さし色としてもいいなあ~と思ってます。こちら人気商品のようで、
トートバックはこの色しか残っていなかったのです。でも、うれしいなあ。
そして、お店でご紹介いただいた企画展にも行きました。
↑ 絵本の風景 @松ノ木荘 ↑
福岡→京都→弘前と巡回された企画展 「絵本の風景」。
「コド・モノ・コト」というこどもといっしょの暮らしを考えるプロジェクトが
運営されているイベント。むすめはんも絵本をぱらぱらと楽しそうに
展示を見ておりました。
こどもと一緒にいると、振り回されてイライラしたり、時にへこんだり
今までとは違う感情が出てきて疲れることもしょちゅう。でも、こうやって
新しいイベントに出会えたりして、こどものおもしろい表情と向き合っていると
「あ~、よかったな。しあわせだ。」と心から思えます。ま、こどもも単純ですが
親はもっと単純かなって。
そんなこんな楽しい弘前でした。
みなさ~ん!ぜひぜひ行ってみてくださいね♪
ちょっと遠いけど、弘前はこれからりんごもいっぱい採れて
紅葉の弘前城もまたいいみたいです。
おしまい
○ ● おすすめサイト ○ ●
「弘前観光コンベンション協会」 http://www.hirosaki.co.jp/web/index.html
ただの観光紹介だけでなく、街歩きのコース紹介やアップルパイ食べ歩きガイド
などいろいろ楽しめます!観光に力を入れているのが伝わってきます♪
「おでかけコロカル」 http://colocal.jp/category/mall/odekake/
マガジンハウスが運営しているサイト。それだけにおされー。
ガイド本だけでは物足りないって方にぜひ。青森編もあってこりゃうれし。
日本っていいとこだってもう何度も思うことができます♪
↓ ポチッとよろしくお願いします ↓
2020年東京オリンピックの開催が決まった日。初優勝が見えてきた楽天戦をスタジアム観戦。
雨ざあざあの中 笑 楽天は冠に「東北」とついています。これを機にもっともっと東北が元気に
盛り上がればいいなあ~と思うし、東京オリンピック決定で汚染水問題がいち早く進めばいいなと
心から思います!
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
nikoさん、こんばんはー^^
私、髪留めをたぶん模様違いでオソロです☆
こぎん刺し良いですよねぇ~♪
私もめちゃめちゃハマってます!
前回のグレーにピンクのこぎん刺しのガマ口や
キーケースもすっごくかわいかったです♪
nikoさんご家族が東方を色々巡って
紹介してくださる度に行ってみたいな~って
思います^^
私もnikoさんみたいにたくさん、その土地を
楽しんで色々ご紹介して行けたらいいなー☆
娘ちゃん、大きくなりましたねー^^
立ち姿が本当に可愛い♪
一緒にイベントに行けて楽しい時間をすごせましたね~^^*
投稿: yuki | 2013年9月 9日 (月) 22時28分
niko(嫁)→yukiさん
わわわ!liteの髪留めかわいいですよね~。
そうそう、手作りもののかわいさは、ほんとたまりませんよね~。
うちは夫婦で旅行が好きなのと、いつ転勤になるかわからないのとで生き急ぐようにいろんなとこを巡るんです笑 まあ、お金がたまらないのが問題ですが…苦笑
むすめは大きくなりました~。態度もでかくなって
怒られると「むすっ!」としていますよ…。
投稿: niko(嫁)→yukiさん | 2013年9月11日 (水) 22時20分