京都雑貨屋さんめぐり ~おいしいもの、本屋さんなど~
こんにちわ、嫁です。
雪の中、みなさんいかがお過ごしですか?
2日ぶりにベビーカーで「ええい!」と気合をいれて
お出かけしたのですが、とけ始めた雪にタイヤが
うもれてしまいなかなか苦労しました…。
さて、京都めぐりの続きです。
今回は母、わたし、むすめはんの3人でお出かけ。
むすめはんのこども服バーゲンで中心街へ。
それにあわせて、もろもろ巡りました。
↑ こどもの本専門店 ~ メリーゴーランド ~ ↑
クリスマスプレゼントに弟が絵本を選んでくれたお店。(わたしがリクエストした笑)
本店は三重県にあるようですが、京都はミネ・ペルホネンと同じビルの5階にあります。
そう大きくはないお店ですが、いろいろ企画展もあったりと楽しめます!
↑ プレゼントしてくれた本 ↑
弟が選んでくれた本の作家さんの原画展がやっていて、
やさしい色使いにひかれたので見に行ってきました。
こういう時間ってやっぱり大切!
原画展を見て、初めて気が付いたけど
NHK連ドラ「純と愛」のオープニングを描いている方でした。
荒井良二さん。
そして~、これまたずーっとずっと気になっていたお店へ。
こどもとふたりだとなかなか外食も難しいので、母がいると助かります。
↑ 卵白あんかけチャーハン @ 華祥 ↑
これが期待していた以上においしーこと!!(写真失敗だけど。。。)
しっかりした味のチャーハンにふわふわの卵白のあんがかわむと
またおいしい。しっかりした味だけど、けしてくどくない味が
お家ではできないよね~なんて母と言いながら満足。
むすめはんも初めての味に「おいちー、おいちー!」を連発。
母が頼んだ「あんかけ焼きそば」もぱくぱく食べてました。
(こどもイスはないので、大人と並んで食べました。)
最近ちょこちょこと京都のガイド本にも紹介されていますが
わたしの実家がある左京区を走る「叡山電車」沿線もなかなかおすすめです。
↑ 帰りに京都特集目当てに購入 ↑
新しくできた水族館など、こどもと一緒に楽しめそうな
場所も紹介されていてよかったですよ~。が、やっぱり
雑貨屋さんや喫茶などはこども抜きのほうがたのしいな 汗
↓ いつもクリックありがとうございます ↓
むすめはんただいまお昼寝中。
そろそろ起こしてごはんをあげないとね。
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント