東北を楽しむ旅 ~ 山形は山寺へ ~
こんばんわ、嫁です。
仙台は連日の雪で、なかなか苦労してます。
ここ10年くらいは、ワンシーズン5回ほど積もるっていう
パターンのようですが、今年は降ること積もること…。
↑ きもちのいい空 ↑
雪が積もった山々に広がる青空♪いや~、東北にやってきた!!
お出かけした日は雪の予報。が、この空。冬の晴れ間の気持ちよさ、
ありがたさはここへ来て身に染みます。
↑ 雪の階段をえっちら、おっちら ↑
今回旅先として選んだのは山形。いつものように急に思い立って
お出かけしたので、雪でも大丈夫なように高速から便利なとこ。
そして、空いていたとこ 笑
本当は予定になかったのですが、お天気があまりによかったので
「山寺」に挑戦!!(今思うと無謀だったような…)
歩く予定もなかったので、エルゴも持たずにやってきたことに
登山口駐車場で気がつくわが夫婦。様子を見ていた駐車場の
おばちゃんが昔からある「おんぶ紐」を貸してくださいました。
で、写真の図 笑 (たぶん旦那さんは初登場!!)
もう、むすめはんは旦那さんの背中に貼り付けのようになってます。
↑ 階段を上ったさきからの眺め ↑
この時期にしか見ることのできない光景。
いや~ここまで来るのに、旦那さんがどれほどしんどがったか…。
「もう、膝ががくがくする~。暑い、こんな階段とは思わんかった!!」
うだうだのオンパレード。が、頑張ってくれました、ありがとうね~。
そして、本当に大変だったのは、下り。
すべること、すべること。そういうおっかないことが大好きなむすめはん。
わたしがすべって転んだとこをみて声をあげて爆笑。はしゃぐこと、はしゃぐこと。
↑ くだものうつわ ↑
東北に来てから 「日本の手仕事」のよさをより思うようになったわたし。
今回も素敵なお店を見つけました。山形はフルーツ王国。その役目を
終えた木を使って器やカトラリーを作られています。
で、翌日。
↑ お店の前を通ると… ↑
雪の中、団体さんが店前で待機中。通りすぎるときに、「あっ!」と発見!
旅番組やバラエティでよく見かける梅沢富美男さん。
家に帰って調べると、奥様と旅番組のロケ中の様子でした。
わが家は旅先で芸能人に会うっていうのが多いような 笑
次は、さくらんぼ狩りに来たい♪なんて話しながら
楽しい旅は終わりましたとさ。
↓ いつもクリックありがとうございます ↓
雪はとけるときが一番いやでして…
明日はつるっつるっに凍結するのかなあ。
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とってもキレイな空ですね~。キーンと冷えていて気持ちよさそう♪
山寺一番上まで登ったんですか?娘さんをだっこで登った旦那様さぞかし疲れたでしょう。
私なんかはだっこしてなくてもはぁはぁして登ってました(^_^;)
でも景色もすばらしいですね!
投稿: kinoko | 2013年1月28日 (月) 06時51分
niko(嫁)→kinokoさん
ね~、この青空はたまりませんよね~!!
そうです、一番上まで行ったのですが、ここでも
冬季閉館よろしくお堂はしまってました…。
元旦のみ冬季はあくらしいです…。
冬の東北は計画的に行動しないといけませんね 笑
投稿: niko(嫁)→kinokoさん | 2013年1月29日 (火) 22時46分