小さな店主があつまるチャリティーイベントへ
こんばんわ、嫁です。
仙台へ引っ越してきて1か月がすぎました。
おどおどしながらの暮らしでしたが、ちょっとずつ
仙台での自分のペースがつかめるようになったかな。
↑ 元気にいこう!みやぎ @みどりの森幼稚園 ↑
先日のクラフトフェアと同じく、こちらのイベントも
仙台の雑貨屋さんなどを検索してヒットしたもの。
素敵なお店がいっぱい出店されているうえにチャリティーって
こともあり、家族でおでかけしてきました!
(福岡での護国蚤の市で得た教訓:早い時間帯に会場いりする!ってことをいかして)
開始後30分でどのお店もこの人だかり!
家族連れを中心ににぎわっていました♪
とっても印象的だったのが、おしゃれなママがいっぱいだったこと!
マリメッコ率があんなに高いイベントは初めて。みんなかわいい。
↑ 白樺細工やお花のコースターで知られる ビヨルク さん ↑
恥ずかしながら仙台へきて初めてビヨルクさんのことを知ったのですが、
とっても人気なんですね。それもそのはず。白樺細工は温かみがあって
どれもこれも素敵でした。
↑ 遊具で楽しく遊ぶむすめはん ↑
最近はこうやってハンドルのついているおもちゃが大好き。
わたしがいつものように優柔不断に迷っていても、
旦那さんが見守る中楽しく遊んでくれていた様子。
こちらの幼稚園、遊具がどれもとってもよかった!
ママたちが買い物している間、どの子も元気いっぱいに遊んでたな。
↑ ビヨルクさんでお買い上げ ↑
これからの季節にもってこいだなって思い、こちらの白樺細工を
選びました。問題はこれをいかにセンスよく飾るか。ごちゃごちゃ
した部屋を片付けなくては…。(これに尽きます!)
↑ 少し前の LEE の別冊付録 ↑
引越しを機にいろんな本を読み返してます…。
どのお家もため息がでるほど素敵。
よくよく見ると、ビヨルクのオーナーさんも掲載されていました。
他には福岡時代に何度か行ったTRAMのオーナーさんのお家もね。
なかなか片づけられない自分を反省したり、
東北はまだまだ震災の復興途中であることを感じたり。
またそれを忘れないためにもこうやって活動している方が
いることを知って温かい気持ちになったり。
仙台へきてまだ1か月ですが、いい勉強?になったと思います。
↓ いつもクリックありがとうございます、励みになります ↓
旦那さんには何の成果も見えないってくらいにダメ出しされてますが
ちょこちょこ整理をやっていこっと!
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~^^
お久しぶりです。
福岡から仙台へ。
転勤は本当に大変ですね。
仙台暮らしはどうですか?
でももうなんだか楽しんでいるようで
良かった^^
むすめはんも大きくなりましたね^^
ご家族お身体には気をつけて仙台暮らしを
満喫してくださいね^^
投稿: チャコ | 2012年10月19日 (金) 22時46分
niko(嫁)→チャコさん
仙台の暮らしはなんとかなんとか慣れようと
ひとり奮闘しているところです!!
部屋作りのセンスのなさにへこんだり
むすめはんの幼稚園をどうしようとか
毎日悩みながらも、楽しいことを見つけて
なんとかやっていきたいなと思ってます♪
むすめはん、かなり小さいほうですが
かなり元気で活発です…。
投稿: niko(嫁)→チャコさん | 2012年10月21日 (日) 22時12分