【続】ソファ購入
こんばんわ。旦那です。
ソファを買いましたという話をして以来、詳細を触れていなかったので、
続きを書いてみます。
↑購入したのは、unicoのVISKA
元はと言えばウェグナーのGE290がいいねという話から、
こちらに落ち着きました。(その経緯は→前回の記事へ)
カデーレンのブランケットと、IKEAのクッションをアクセントに置いています。
↑VISKAはunicoでも新製品(多分2011年に発売)で、発売当初はグリーンと
ベージュしかなかったようですが、今ではカラーバリエーションも結構あります。
でも、カーテンも緑系なので、最初からグリーンと決めていました。
(unicoのサイトの色ほど、実際はそこまでザ・緑って感じではありません)
柔らかすぎず固すぎずのクッションで、カバーはドライクリーニング可。
↑後からはこんな感じ。
部屋の構造上、壁にベタッではないので、ソファ選びの際、後姿も気にしました。
↑クッションを外すとこんな感じ①
↑クッションを外すとこんな感じ②
オーク材でそこそこの重さがあります。
ちなみに、クッション下は「布バネ」です。
↑ソファの裏面
そこそこ丁寧な造りです。
↑むすめをはじめ家族全員、お気に入りのソファです。
大事に使っていきたいと思います。
↑いつもクリックありがとうございます。
ただ、座面が背もたれ側に若干傾斜している為、
寝そべると寝返りが打ちにくく、長時間の睡眠には向きません。
| 固定リンク
「16.インテリア」カテゴリの記事
- ★ おばけかぼちゃとハロウィンごはん ★(2014.10.30)
- 玄関に「こどもの日の手ぬぐい」(2014.05.06)
- 北欧 × 東北 のコーナー(2013.09.25)
- ちょこっとクリスマス(2012.12.19)
- カーテンの買い替え(2012.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント