ソファやっと購入しました
こんにちは。旦那です。
ここのところ何かと忙しく週末も仕事が続いていたので
ご無沙汰になりました。
さて、「ソファ購入の検討をはじめる」の記事を書いてから
随分と時間がたってしまいました。
「やっぱ、ウェグナーGE290がいいよなぁ。」と夫婦で話すも、
値段が値段だけに、同様のタイプのものを色々と探すことにしました。
↓これがウェグナーGE290
まずは、大塚家具
【製品紹介】
天然木ならではの味わいと匠の技が随所に生かされた造りが魅力。
落ち着きのある和みの空間を演出。
もう一つ、UNICOにありました。
【製品紹介】
北欧テイストの細身で軽快なフォルムは合わせるテイストを選びません。
年代を越えて愛される、柔らかで美しいフォルムのソファです。
どこから見ても美しいデザインは、間仕切りとしても存在感を醸し出します。
↑背面も北欧チックなフォルム。
わが家はソファの背面がダイニングになるので、後姿も気になります。
【機能的】には、
クッションがへたった時に3つのほうが入れ替えやすいといったことで、
VISKA=GE290>大塚シガーロ
【外見・質感的(単なる主観)】には、
GE290>VISKA≧大塚シガーロ
【お値段的】には、
VISKA>大塚シガーロ>GE290
※GE290のリプロダクト品(値段的にはVISKAと同程度が多い)や
ヴィンテージ品も 一応検討しましたが、実物を見て比較するには
時間がかかりそうなので今回はスルー。
・・・てなわけで
どーん!
↑UNIKOのVISKA(3シータ)にしました。
スペース的に、2シータ+オットマンの方が・・・と最初は思いましたが、
3シータは広々と使えるので快適に日々座っております。
早速むすめのよだれの染みが気になっていますが(苦笑)
↑クリックでの一票お願いします。
使い心地などは、詳細はまた改めて・・・
| 固定リンク
「16.インテリア」カテゴリの記事
- ★ おばけかぼちゃとハロウィンごはん ★(2014.10.30)
- 玄関に「こどもの日の手ぬぐい」(2014.05.06)
- 北欧 × 東北 のコーナー(2013.09.25)
- ちょこっとクリスマス(2012.12.19)
- カーテンの買い替え(2012.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は~☆
素敵なソファーを買われたんですね~^^
お部屋にマッチしてとっても素敵です。
本当にシンプルで素敵なお部屋。
うちも見習わなきゃ~。
投稿: チャコ | 2011年12月 4日 (日) 20時58分
こんばんは~!
ソファー決まって、そしてお家に届いて
良かったですねー^^
うちも実はunicoです!
でも、このVISKAはまだなかったような気が・・
なので、超~~羨ましかったです(笑)!!
この後ろからのフォルムが好きだし(≧∇≦)
クッションが入れ替え出来るのもいいし。。
(ウチのは出来ないのでホント汚さないように
防汚スプレーをしまくりましたよー)
投稿: yuki | 2011年12月 5日 (月) 00時08分
こんばんわ。いつもコメントありがとうございます!
部屋自体は全体的に白くシンプルなのですが、
むすめが散らかし放題散らかしております(笑)
写真に写ってないところは相当ヤバイです(笑)
投稿: shu(旦那)→チャコさん | 2011年12月 6日 (火) 22時13分
こんばんわ。yukiさん
いつもnikoにコメントを頂きありがとうございます。色々な縁で九州に関わる方と接点を持てることがありがたいと感じる日々です。
さて、、、yukiさんのところはFIVEシリーズですよね。3シータはデカイだろということで、当然候補には上がっていました。
やわらかすぎない座り心地がいいなと思ったのですが、洗濯しやすさというところを考えて、このシリーズになりました。このVISKAシリーズは今年の新作だそうです。
しかし、梅田に伊勢丹なんて出来たんですね。。。4年半前まで西梅田あたりで働いていたのですが、昨今の大阪駅周辺の変わりようについていけません・・・。
投稿: shu(旦那)→yukiさん | 2011年12月 6日 (火) 22時27分