ソファ購入の検討をはじめるの巻
こんばんわ。旦那です。
えー、唐突ですがたまにはインテリアの話を。
博多転勤以来、新居のインテリアで揃えたいものがありました。
「テレビボード」
「ソファ」
「オットマン」
「ラグ」
の以上4点。
「ラグ」に関しては、むすめのオムツ替えの関係で先送り。
「テレビボード」に関しては、先日記事にした通り。
一番悩んだのが「ソファ」&「オットマン」でした。
6月頃から色んな方のブログを参考にしながら、値段はさておき、
nikoといいなという話になったのが次の2点。
↑ハンスJウェグナーのGE290 と、
↑広松木工のRIPOSOソファ/FREXソファ。(写真拝借させて頂きました)
どちらもいいお値段。
いいものだったら一生モノだし・・・とか思いつつも、
なかなか踏ん切りがつかず。。。
実物みないとね・・・と、意思決定の前に色々とジタバタしてみます。
福岡に来たからには、とかなんとか言いながら大川は広松木工へ。
↑大川市の広松木工展示場
さすがに、良いものは良いです。
しかしながら、いくら広くなったとは言え賃貸の家にはサイズが大きく断念。
(サイズのせいにしてみます)
つぼさんのHPのソファもいいなぁなんて色々目移りします・・・。
(勝手リンク失礼します)
↑テレビボードもナチュラルな木目調にしたので、
それにあったものにしたいと考えておりました。
やっぱり、ハンスウェグナーかなぁなどと、
値段は別として妄想を膨らませます。
(つづく)
博多に来る前から楽しみにしていた、佐賀バルーンフェスタには行けず・・・。
来年こそは行ってみたいものです。
| 固定リンク
「16.インテリア」カテゴリの記事
- ★ おばけかぼちゃとハロウィンごはん ★(2014.10.30)
- 玄関に「こどもの日の手ぬぐい」(2014.05.06)
- 北欧 × 東北 のコーナー(2013.09.25)
- ちょこっとクリスマス(2012.12.19)
- カーテンの買い替え(2012.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えへ♪
リンク、どうもです!!
つい最近まで、ウェグナーと思っていたうちのソファのことですね!!
さすがにウェグナーとは比べられませんが、我が家はお値段のことなども含め、あれで精一杯でしたー・・・。
すてきなソファに出会えるといいですね♪
そうそう。
友達が今回のバルーンフェスタに行って来たそうです。
しかし、晴れていたのにも関わらず強風で開催されなかったらしく、それなのに人(車)はむちゃくちゃ多く、駐車場を出るだけで、一時間くらいかかったそうです。周りはみんなイライラしていて、もう絶対行かない!と行っていました(笑)
私もまだ行ったことがなくて、一度行ってみたいねと夫と言っているのですが・・・^^;
行くなら、早めに行っておかないとダメだって、アドバイスされました。
来年は、是非ともお早めに・・・。
投稿: はは0333 | 2011年11月 6日 (日) 22時33分
いやー、
どうもどうもいつもお世話になっております。
nikoは、つぼさんところはあーだこーだと、
私はいつも指摘されております。が、福岡ぐらし
なかなか充実しております(仕事は相当ツライものがありますが)
わが家もソファの後ろ側が見えてしまうリビングの
構造なので、そこは大事に選ばないとなと思っていました。
だから、いろんな方のブログは相当参考にさせて頂きました。
バルーンフェスタ。
テレQでも中継されてて、びっくり。
さすが九州だなと思いましたが、
今年はいけなかったので、来年いくときに参考にしたいと思います。
佐賀は近いので、仕事でたまに行ったりします。九州はまだまだ見所がありそうです!
投稿: shu(旦那)→ははさん | 2011年11月 8日 (火) 23時49分