京都うろうろ日記その2 ~恵文社とサルミアッキ~
ソフトバンクホークス日本一おめでとうございます♪
福岡でその瞬間を味わいたかったとこですが
わたしまだ京都滞在中 笑
実は今回の帰省は結婚式披露宴が2週連続であったので
10日超えの京都滞在となりました。それぞれ高校時代大学時代の
大切な仲間と集まることができて、ほんとうに楽しい時間をすごせました。
途中思わぬ風邪をひいたけどいろいろ回れたほうです。
さて、毎回の定番のコース。
↑ けいぶん社 一乗寺店 ↑(はい、わたし写り込んでますね…)
平日にも関わらず、相変わらずの盛況ぶり!
いっぱい見たかったのに、むすめはんの機嫌が悪くなり
後ろ髪ひかれまくりで店を後に。マスキングテープしか買えず…。うぅ。
ぎゃん泣きする赤子をベビーカーに乗せて次にむかったのが
↑ サルミアッキ フィンランド製品のビィンテージショップ ↑
こちらは行くたびにアイテムが変わっていて、見ているだけで楽しいお店。
お店の方も気さくに話しかけてくださり、(むすめはんも大喜び!)北欧旅行の
話しで盛り上がりました♪
↑ 充実のカフェコーナー ↑ (店内撮影許可いただきました~)
なんでも北欧ビンテージの人気がこの3年ぐらいで火がついたらしく
ヘルシンキ近郊だけでは、なかなか仕入れが厳しいそう。日本の
ネットショップで探すほうが充実していたりするそうな!!
そーいや、オーストラリアとかに掘り出し物があるってどこかで読んだような。
↑ こちらでは、ロバーツコーヒーをいただきました ↑
ロバニエミ!!!どこかの会社の記念品のようですね。
↑ 読み物も充実! ↑
アラビアのふる~いカタログなんかも読むことができます。
去年来たときはこんな読み物なかったんですよ。
ビンテージはなかなか手が出せないけど、こうやってカタログなんかも
見ることができていいお店です。
さあ、明日は荷物を詰めなくては...。
↓ いつもクリックありがとうございます ↓
京都はもみじの見ごろまであと3日くらい。
わたしはその頃福岡です 苦笑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント