福岡を楽しむ ~ 家具の産地・大川へ ~
こんばんわ、嫁です。
大雨がきそうでこなかった今日の福岡。
そして、涼しくなって気をつけてはいたのですが
むすめはん見事な鼻水小僧です。。。(涙)
まあ、熱もなく元気が有り余っているので心配はないでしょう!
↑ この前の3連休のおでかけは?!
出不精の旦那さん。何を思ったのか、「よし!車でお出かけしたい!」と
珍しいことを言い出しました。しかも買い物嫌いが「鳥栖のアウトレット行く?」
とまで言い出して!!
アウトレットでお買い物もいいのですが、今回は前々から行ってみたかった
ところにお出かけすることにしました。
↑ 日本一の家具産地、大川です ↑
ちょっと前にNHKの「鶴瓶の家族に乾杯」でも取り上げられた土地。
よって、うちの父でも知っていた 笑
同じ福岡県内なのですが、福岡市内からだとけっこう距離があって
軽い日帰り旅行になります。
↑ そして、行ってみたかったお店が 「関家具」
道を挟んでコンセプトの違う家具がそれぞれの建物に並んでいる感じ。
もうちょっとおしゃれーなんかと期待していたのですが、
ちょっと違う。。。でもね、気に入ったアイテムがあるとお買い得です♪
なんだかんだでテレビボードを探して、ずーっと放浪しているわが家。
うちの条件が厳しいのか、今回もいい!ってものはサイズがあわなくて。
↑ テレビボートをはじめ、家具がいっぱい並んでいます。
う~ん、テレビボード…。こんだけあってもなかなか見つからない。
結婚当初、何もこだわりがなく、ヨドバシカメラでテレビと一緒に
買ったのがウソのようです。
↑ もうひとつのお楽しみ♪
関家具には、カフェがあってそちらでランチをいただきました。
おもしろいのが、テーブルや椅子には、値札がついていて
お気に入りを見つけたら、お買い上げすることもできますよ!
そんなこんなで、結局家具は買えず、カフェを楽しんだ大川。
やっぱりインテリアは奥深いな~と感じた一日でした。
↓ いつもクリックありがとうございます ↓
明日から、連休を利用して、孫に会いたい母が福岡に来ます♪
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~♪
高速の眺め・・懐かし~!!
熊本にいた頃はかなり九州内をウロウロしました♪
大川に行かれたんですねー。
家具やさんが多いけど、多すぎて私も
選べませんでした~。
そうそう、私の大好きなカフェなんですが、
大牟田のカフェnidと八女のaoカフェにお時間が
ある時にでも、行かれて見て下さい♪
nikoさんご夫婦が好きそうだな~と思ったんですけど。。
この地域結構パン屋さんやほっこりカフェが多くて
大好きでした~♪
投稿: yuki | 2011年9月23日 (金) 09時51分
大川だー
大学時代の友人が大川出身(もちろん家具関係のお家の子)なんですが、大川人のしゃべる大川弁がまったく分からなかった思い出があります。
お天気も良さそうですし、お母様と3連休楽しんで下さーい。
投稿: ぺぱこか | 2011年9月23日 (金) 18時59分
niko(嫁)→yukiさん
九州は車さえ運転できれば、ちょとのお出かけで
気分転換できますよね~。わたしたちは地元では
ないので、旅行気分になっていちいち楽しい♪
それぞれのカフェ調べました!
こりゃ、行きたい!秋から旦那さんが
忙しくなるのがくやしいです…。
今日は母が来ているので、むすめを散歩に
連れ出してくれて、家が静かです。
投稿: niko(嫁)→yukiさん | 2011年9月24日 (土) 11時27分
niko(嫁)→ぺぱこかさん
大川弁ってのがあるんですね~!
わたしがこちらでしゃべるとすぐ
「関西の方ですか?」ってバレてしまう…。
歴史好きの母に今回は
「中津に行きたい!」とリクエストされました。
が、調べると車も電車も時間がかかるので断念!
大分いいとこなのに、なぜか不便…。
でも1泊旅行とかにして、中津も行かねば!
今は母がむすめを散歩に連れ出したので、
家がほんと静かです♪こんなん初めて!
投稿: niko(嫁)→ぺぱこかさん | 2011年9月24日 (土) 11時30分