東京デザインセンターの楽しみ方☆
こんばんわ、嫁です。
9月に入りました。わたし今月がお仕事の最終月になります。
つわりの頃は、そんな時期まで仕事を続けられるのかと不安だらけ
でしたが、職場の方の理解と協力があって何とか9月をむかえております。
先日記事にした「東京デザインセンター」。他にも興味のそそられるテナントが
いくつもありました。
↑「 nissin ~日進木工~ 」
家具の有名な産地でもある飛騨高山にある会社のショールーム。
入口にあるイスにひかれて立ち寄りました。北欧ものよりもお値段も
ひかえめ。そして、何よりサイズが日本の住宅事情にあっている!!
子供用のイスもあって、「こういうの買ってもらいたいな~。」なんて
勝手にリクエストを考えたり 笑
↑ 「DESIGN BOOKS」
建築・インテリアの専門書店ということなんですが、書店+セレクトショップって
いったほうがわかりやすいかも。絵本や子供用のおもちゃ、食器、雑貨、アクセサリー。
じっくりと見て感じて楽しめるお店。かなり楽しかった♪
ここなら、すぐにでも買えるものがそろっていたので
↑こんなかんじのトートバックにお買い上げ品はいれてくれます。
↑またまたこのシリーズのCDを旦那さんがお買い上げ。
なかなか、楽しい一日を過ごさせてもらいました、東京デザインセンターさん。
こういうデザイン系のショップに行くと必ず思うのですが。。。
お客さんの中にベビカーを押した親子連れがいると、ついつい見てしまうのですが
奥さんがおしゃれでかわいい!!これ確実なんですよね~。
旦那さんは、ふわっとしていてやさしそうな感じの方が多いです 笑
はあ~、わたしもいつかそう思われるようになりたいな☆毎度そんなことを
思いながら帰ってくるのでした。
はやく秋がこないかな~。日本全国のみんなが待っているよ、秋!!
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「休日音楽」をお買い上げするShuさんはふわっとしてて優しそうな方に間違いないし、デザインセンターでデートするご夫婦ですもの。nikoさんはおしゃれでかわいい!これは確実です!!
あっ、Shuさん…突っ込み忘れていたのですが…
ビールとキャラメル味のポップコーンって合うんですか
投稿: ぺぱこか | 2010年9月 3日 (金) 08時05分
お返事が遅くなってすいません。。。
夫婦ともに暑さでへばっていて、PC立ち上げる頻度が落ちていた今週でした。
ビールとキャラメル味ポップコーンは・・・、
キャラメル味のポップコーンは、単純においしいから。
わたしの場合ビールは喉の渇きを癒すものとして
オーダーしているので、あんまり違和感はありません。
酒のツマミとしては合うわけじゃな無いんでしょうが、
ドリンクがたまたまビールなだけと言えば、お分かり頂けるでしょうか(苦笑)
nikoさんがおしゃれでかわいいかは全く分かりませんが、Shuさんは優しい人というのは多分当たっています。
えー、調子に乗りすぎました(笑)
投稿: shu(旦那)→ぺぱこかさん | 2010年9月 5日 (日) 21時45分