イエローティーマ × きのこグリル焼き
こんばんわ、嫁です。
今年も熱い青春が始まった、夏の甲子園。テレビを見ていて、あれ~?!って気がついたことがある。小さい頃から、夏休みになるとアイスキャンディーをくわえてみていた甲子園。今年もNHKとテレビ朝日で中継を!とテレビをつけた。
あれ?!
NHKしか常時中継してへんやん!!関西では、テレビ朝日系のABCが楽しいCMも流しながら、生中継してたのに。。。関西人のほうが、甲子園への思い入れは強いみたいですね。ちょっとさみしいなあ~。
さて、今夜は久々に旦那さんが早めに帰ってきました。ここんとこ、ずーっとずーっと仕事でろくにごはんも食べていなかったので、美味しいビールのために、ちょこっとつまみを作りました。
魚焼きグリルがまた大活躍です。
↑「イエローティーマ × きのこグリル焼き」
あんまりな見た目ですが。。。おいしいんですよ☆てか、見た目はもっと大切にしなきゃね、はい。こういうとろけるチーズは一度に使い切れないので、封を切ったらジップロックにいれて、冷凍します。
間違っても輪ゴムでとじて、そのまま冷蔵庫っていうのはダメですよ。わたしみたいに、カビが生えますからね 苦笑
↑↑1クリックよろしくお願いします↑↑
夫婦ともにお盆休みはないので、ずーっと出勤です!
| 固定リンク
「03.食」カテゴリの記事
- おいしい秋(2012.11.01)
- 手前味噌できました。(2012.10.21)
- オリゴ × しめじと玉ねぎのパスタ(2012.06.14)
- らっきょうを漬ける!(2012.06.09)
- たべものの話し ~ 玄米給食の保育園 ~(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も日本にいた頃は、とろけるチーズは使い切れなくて冷凍していました。
ところがスウェーデン人と暮らすと2日3日で使い切ってしまいます…切らしてしまう事のほうが多いですよ。
椎茸とチーズいいですねぇ。美味しそう!
見た目にこまったら「パセリ」ですよ〜奴らはお利口さんです(笑)
投稿: ぺぱこか | 2009年8月12日 (水) 23時24分
こんばんは♪
わっかるー!
何度もあります…みどりのカビ。。
冷凍にする時も、輪ゴムで止めてそのまま入れてましたー
ジップロックいいですね!
きのこのグリル焼きおいしそう~~
早速真似させてもらいます♪
投稿: ukinco | 2009年8月12日 (水) 23時59分
niko→ukinco さん
こんばんわ♪
ほんとパッケージに後にちゃんと
書いてあるんですけどね。。。
そんなカビるなんて思わないですよね~。
グリル焼きは簡単におつまみが
できるんでおすすめです☆
今日はじめじめした日なので、
北海道に飛んでいきたいな~
投稿: niko→ukinco さん | 2009年8月13日 (木) 22時21分
niko→ぺぱこかさん
えっ!!!
そんなにチーズって食べるんですか?!
まあチーズ大好きやけど、そんな
毎食はいらないかな 笑
それから、パセリか!!
いいこと聞きました~☆
パセリくん 笑
できる子やん!
投稿: niko→ぺぱこかさん | 2009年8月13日 (木) 22時30分