カフェ・北欧雑貨屋めぐり@京都
こんばんわ、嫁です!
まだ5月なのに、汗をかく暑さ。そんな中、1回見たきりとなってきた「つばめ」を同じ場所で目撃しました!2ヶ月くらい見かけなかっただけに心配していたのですが、たくましく育っているようでした☆
昨日まで黄金週間で今日から出勤!なんて方もいらっしゃったと思いますが、黄金週間「カフェ・雑貨屋めぐり@京都」をお伝えしますね♪
帰省する前から、今まで行ったことのなかった雑貨屋やカフェを中心に京都の街をめぐる計画をたてていた私。京都に住んでいた頃は、北欧インテリアや料理雑貨に全く興味がなかったこともあり、そういうお店はパスしていました。
今回は今まで行ったことのないお店を中心にひとりでめいっぱい楽しんでやろうと意気込んでました!
実家からの最寄のバス停を出発したのが、11時前。高野川(鴨川)沿いの新緑がきらきらとしていてほんとに気持ちよくバスにゆられました。最初に向かった先は
↑↑ おなじみの「ANGERS」さん。つい先日新宿にもショップがOPENしたようですね☆
河原町店はちょっと前にリニューアルしたようで、前とちょっと印象が変わってました。1Fはアクセサリーなんかがもっとあたように思いますが、雑貨やエッセイなんかの本がそれに変わって並んでましたよっ。
フロアごとにコンセプトが違っていて、いつ見ても楽しめるお店です。洋服なんかもかわいいですよね~。もちろん、マリメッコもあります!階段にファブリックパネルが飾ってあるのが、何ともにくいんです。←かわいくてね☆
三条商店街を通りぬけて次に向かったのは。。。
↑三条商店街。黄金週間はいつもより人が多め。こいのぼりが印象的だったので、パチリ。
商店街のアーケードを抜けると。。。
↑いつ見てもレトロな感じが懐かしい「1928ビル (旧毎日新聞社京都支局) 」。ここのカフェも雰囲気があってオススメです。学生時代に友達がギャラリーで個展をやったり、友達との待ち合わせなんかでよく来てました♪
このまま三条通りを西へすすみ、京都をぐるぐる巡ります☆
↑↑ポちっと応援よろしくお願いします↑↑
明日も暑いのかな~。
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
京都で北欧発見、面白そうです。
京都って観光しかした事がないので、新鮮です。
北欧旅行記も楽しみにしていまーす!
去年の里帰り時に飛行機が北欧ツアーの団体さんと一緒でした。殆どの方が定年された方々で、びっくりしたのを覚えています。
投稿: ぺぱこか | 2009年5月12日 (火) 05時01分
ぺぱこかさん
久々の実家は、家事もろくにしないで
のんびりしました 笑
わたしの周りでは、ハネムーンが北欧って
カップルもいたり、ひとり旅にふらりと
行ってる子なんかもいあるんだけどな 笑
普通の観光とは違う京都の魅力が伝わると
いいな☆
投稿: niko(嫁)→ぺぱこかさん | 2009年5月12日 (火) 21時25分