カフェ・北欧雑貨屋めぐり@京都 その4 左京区界隈
こんばんわ、嫁です。
ここ2~3日のランチタイムでの話題。わたしを入れてアラサー女子3人でわいわいやっているんですが、夢中になっているのが「キャッツ・アイ」 笑
しかも、もし3人でキャツ・アイを結成するとしたら、誰がどのキャラをするかに始まり、あのレオタードは無理だから、着ぐるみで勝負するとか。。。ほんとたわいもないことで毎日楽しく笑ってます。
さて、4回目の京都めぐり。
京都の中心部にバイバイして、またバスにて移動します。最後の目的地はわたしの地元である左京区です☆
バスを降りて、自転車に乗り換え最初に向かったのは。。。
↑北山通りにある「ats」さん。カラフルな雑貨がいっぱいで見ているだけで楽しくなります。ディスプレイが目をひきます。オリゴが安くなっていたりしましたよっ!ちなみにお隣は、スコーンがおいしい「北山紅茶館」です。
白川通りに出て。。。
↑キッチン雑貨から文房具、センス良くセレクトされたアイテムが並ぶ「TABAC」さん。手作り作家さんの一点ものもならんでいて、楽しくお買い物ができます。WEBショップもありますよ~☆トートバックに一目ぼれしたので、お買い上げ。
それから一乗寺へ。こちらの地区は、雑貨屋やカフェがいっぱいあります。わたしの大好きなパン屋さん「東風」さん、毎週のように足を運んでいた「恵文社 一乗寺店」、通っていたスポーツジムなんかも 笑
そんな中でもおすすめなのが。。。
↑ここに集められている家具がすてきなんです♪アンティークだけど、日常使いできるものが良心的なお値段で並んでます。「葡萄ハウス家具工房」さん。こんな家具を並べて丁寧な暮らしをしたいなといつも思います。
↑↑ポちっと応援よろしくお願いします↑↑
| 固定リンク
「09.お出かけ」カテゴリの記事
- 弘前雑貨屋さんめぐりその2 ~ ステーブルズ ~(2013.09.09)
- 弘前雑貨屋さんめぐりその1 ~ green ~(2013.09.03)
- キートス広場でムーミンたちと遊ぶ♪(2013.08.19)
- フィンランドフェスティバル@仙台(2013.07.16)
- 7月12日仙台にムーミン谷が現る!(2013.06.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント